保護者の方との関係

家庭との深い信頼関係を築く

保護者の方との関係

子どもを守るためにしっかり連携

子どもを守るためには「家庭」「学校」「サードプレイス(塾)」が、しっかりと連携することが大切です。私たちは「家庭」との深い信頼関係を築きます。また「学校」との連携にも挑戦します。

保護者面談

1年に3回、45分から1時間ほど話します。お子様の現状をお伝えして、今後の指針を時間をかけて話し合います。
中学2年生の3学期からは三者面談をおこない、塾・お子様・保護者と進路について考えます。

陵光cafe

保護者同士で「ネット」にはないリアルな情報を、お茶をしながら「立ち話感覚」で交換します。

陵光ゼミナールの保護者同士が、学年を越え情報を共有し合える交流の場です。同じ学年の保護者の方々とは共通の悩みや経験を、上の学年の保護者の方々とは⼀歩先を見据えたアドバイスや体験談を気軽に交換できるのが特徴です。

陵光cafeの感想は下記からご覧いただけます。