劇的に伸びる内申点

全員が「必ず」成績を伸ばす

劇的に伸びる内申点

陵光じゃなきゃこの伸び方はない!
内申点が劇的に上がる

誠実に努力をし続けているので、全員が必ず成績を伸ばします。

あるときドン!と上がる時が来る

中1から中3までに成績のステージが2回(以上)上がります。

私たちは、努力を重ねることを「バケツに水を注ぐようなもの」だと考えています。
最初のうちは、どれだけ頑張っても結果が見えにくく、「本当に意味があるのかな?」と感じることもあるでしょう。
でもそれは、まだバケツに努力の水が溜まっている途中だからです。
努力の水が、少しずつ、少しずつ積み重なり、やがてある瞬間——
バケツから水が溢れ出すとき、それが“結果”として現れる瞬間です。その時を信じて、コツコツと努力を注ぎ続けましょう。
努力は、必ず目に見える形になります。

ご覧の表のとおり、努力を続けていても、すぐに右肩上がりに成績が伸びるわけではありません。
得点は一時的に上がったり下がったりを繰り返しながら、じわじわと変化していきます。
そしてある時、「ドン!」と大きく得点が跳ね上がる瞬間が訪れます。
これが、私たちが言う「ステージが上がった瞬間」です。その後もまた、上下を繰り返しながら、あるタイミングでまたドン!と上がる。
こうして努力を積み重ねた分だけ、子どもたちは一段一段、着実にステージを上げていきます。

入塾時オール3オール4になった内申点向上の実例
入塾時オール4オール5になった内申点向上の実例